2016.08.31 14:538月も今日で終わり8月もアッ@@という間に終わってしまいました。この8月はアクティブな1ケ月だったと思います。反面、台風が続けてやってきたので、体調が今一つでもありましたが、うまく乗り切ったと感じています。写真は8月29日のマチルダ。1年1ヶ月と2日です。ずっと成長するということもなく、現状維持の状態です。冬に葉が焼けたところもそのままになっています。
2016.08.28 14:42家族そろって映画鑑賞「君の名は。」/カヌレ@FLO今日は楽しみにしていた新海誠監督の「君の名は。」を府中のシネマTOHOで観てきました。とても美しい映像とスケールの大きいストーリーにどんどん惹き込まれました。ハラハラドキドキしたり、切ない気持ちにもなったり・・・。この素敵な作品を鑑賞した後、家族でこの作品について語り合いました。
2016.08.26 13:05暑い暑い昨日と今日と、外出が続きましたが、本当に暑い日が続きます。天気図で台風が現れると体調がいまひとつ。早く台風10号が消滅してほしいと、毎日天気図を見ながらうんざりしています。お世話になった方から、久しぶり直筆のお葉書をいただいて、とても嬉しくなりました。昔はたくさん直筆のお手紙のやりとりをいろいろな友達とやっていました。切手や封筒便箋を選ぶのがとても楽しかったですが、現在はメールやラインが手段となってしまい、直筆のお手紙をほとんど書かなくなりました・・・。
2016.08.24 12:29三時間・・・ちょっと前の記事。24日は通院日。今回は本当に混み込みで、診察まで三時間まちとなりました@@こんなに病院で待ったのは久しぶりでした@@タブレットをもっていたので、その間はひたすら読書。コナンドイルの自伝を読んでいました。薬局で薬をもらって帰ったら、午後二時近くになりました^^;今回ももちろん鯛焼きを♪
2016.08.17 14:57台風が去って・・・台風が去った後の空は、とても美しかったです。でもでも…暑い1日となりました^^;今日からまたDRYのお弁当作りが始まったので、昨夜は早く寝るつもりでした。しかしオリンピックの卓球の女子団体の試合をとうとう最後までテレビ観戦してしまったので、実際に寝るのが午前2時近くとなってしまいました。眼には良くないのとわかっていても、テレビから離れられませんでした。銅メダルが取れて本当に良かったです。
2016.08.16 14:43今年のベラドンナリリー我が家の庭のベラドンナリリーが開花しました。今年は5本咲くようです。ベラドンナリリーは太陽に向かって咲くので、部屋の窓から見ると、後姿しか見られないのが残念です^^
2016.08.15 05:47餌を食べない金魚^^私は魚を触るのが苦手です。子供のころ一時、家で金魚を飼っていたことがありました。でも水槽を洗う時に直に金魚が触れなくて、水槽を洗うときに金魚を別の所に移すときは、母にお願いしてやってもらっていました^^;金魚が死んでしまったとき、庭に埋めるのも辛かったです・・・。 だから金魚をそれ以降飼うことはしませんでした。 これは昨日京王百貨店で見つけた金魚^^「餌を食べない金魚」です@@私が触れる金魚@@器やペットボトルに水を入れて浮かせばよいようになっています。そのまま水中に入れると横になってしまうので、金魚に錘がついていて、入れる容器によって錘の位置を調節してあげると水中で倒れなくて浮くようになっていました。金魚の大きさも大小ありました。
2016.08.14 14:45「The Power of Colors 色彩のちから」展@菊池寛美記念智美術館毎年恒例のDRY家の暑気払いを新宿で行いました。そのあと虎ノ門にある菊池寛実記念智美術館を訪れました。こちらの美術館をおとずれるのは初めてでした。招待券が当たり、この日を楽しみにしていました。落ち着いた佇まいのしっとりした雰囲気の美術館でした。今回は色彩のちからというテーマで、陶芸の世界です。土と温度と釉、そして作り手の経験と技術によって生み出される色の美しさ、奥深さを感じました。まさにこれも一期一会だと思いました。私と同年代の加藤委さんのFreeseFlamaという作品の色彩と形にとても魅かれました。
2016.08.08 13:44冷蔵庫が・・・@@8月6日の夜、冷蔵庫が壊れてしまいました@@運悪く、6日に買い物に行って食料をまとめて買ったので、冷蔵庫の中はたくさん食材が入っていました。DRYと話した結果、冷蔵庫の状態を思うと、古い冷蔵庫なので修理を依頼しても無理なのではないか(生憎サポートセンター電話受付時間の終了時間は過ぎていました)、冷蔵庫の食材のことも考えると、潔く買い替えてしまったほうが良いのではという話になりました。ということで、急いでタクシーに乗って(我が家は車を所持していないので)、閉店30分前の一番近い家電量販店へ駆け込みました。到着してホッと安心したのもつかの間、売り場担当のスタッフさんによると、配送は三日後の8日月曜日といわれてしまいした・・・・。食材のことを考えたら「そうで...