2017.08.27 09:19やっと・・・7月に見学に行ったNTT資料館(そのときの記事はこちら)でいただいたペーパークラフト。結局、DRYに作ってもらいました^^;細部までこだわりがあって、私だったらDRYのようにサクサクと仕上げることができなかったと思います^^;
2017.08.26 02:56間が空いてしまいましたが記事をあげるのが遅くなりましたが、19日は家族で千葉にいきました。昨年に引き続き、娘に昔私が住んでいた街を訪れるという旅です。懐かしい場所を幾つか訪れましたが、千葉の街、随分訪れないうちに街が変わりました。今回念願叶って、モノレールにも乗りました。もう無くなってしまったセントラルプラザにあった、パスタのお店のまとい亭。ネットで見たら代替わりしてお嬢さんが継いでいらっしゃる、くつろぎ処まとい亭というお店がありました。東京に帰る前に立ち寄って一休みです。ケーキもお茶も美味でした。今度は是非パスタを味わいたいです。
2017.08.14 14:55 じっくりと恒例の我家の暑気払いが終わったあと、山手線で新宿から上野へ移動しました。 上野公園を突っ切って、東京藝術大学大学美術館にいきました。 創立130周年記念特別展は入館料が800円と安く@@、これだけ見応えがあるだなんて、さすがです。とてもとても楽しかったです。 いつものことだけど、じっくりこの美術館で鑑賞していたので、黒田清輝記念館まで行く時間がなくなってしまいました。次回のお楽しみとなりました。
2017.08.13 10:34お初今日もはっきりしないお天気。昨日は1日歩き続けたので、今日は家にいました。羊毛フェルトでコアラばかり作っていましたが、今回、一昨日からコアラ以外で初めて女の子を作ってみました。作っていると不思議なことに、順番になんとなく二匹ずつペアになって仲良くくっついているので、15匹目のコアラにも相手を思っていました。
2017.08.12 14:05あん食ぱん銀座に行ったときに、HEART BREAD ANTIQUE 銀座本店で、あん食パンを購入しました。 カットしてみると、しっかり餡子が詰まっている@@チョコリング同様、食べごたえありそうです。
2017.08.12 13:56満足^^新宿西口メトロ食堂街のタカノフルーツパーラで、桃のパフェを。岡山産の桃と、バニラアイス/ピーチシャーベット、ホイップクリーム、ピーチグラニテ、ヨーグルトピーチ風味クリーム、ピーチ風味ゼリーが^^高野のパフェは、果実はもちろん、一緒に入っているものがどれも美味しくて大満足でした。
2017.08.12 13:33混ぜ混ぜ^^久しぶり東銀座のナイルでムルギカレーをいただきました。 このお店に訪れる度、お店のスタッフさんが、カレーのお皿をテーブルに置いたとたんにチキンの骨を抜き取って除去するその鮮やかな手付きに感心します(2枚目の写真はその様子)。
2017.08.09 13:3037.6℃台風5号が18日と18時間でやっと消滅したものの、今日はとても暑くて、ニュースで府中の気温が37.6℃もあったと知りました@@確かにゴミ捨てのためにちょっと外に出たら、あまりにも暑かったので、本日は家にいました。その間に15匹目のコアラに洋服をチクチク。こんなに暑いと、コアラの衣装に袖を付ける気にもなれなかったので、とりあえずノースリーブとなっています。今回は金色のリボン&娘からもらったビーズをつけてアクセントをつけてみました。
2017.08.07 13:4915匹目ただいま15匹目制作中。ジョイントを入れて、顔、両手&両足が動くタイプです。だいぶまとまってきました。身体をもっとチクチクして、その後はどういう衣装を着せましょう・・・。また女の子・・・です^^;
2017.08.07 13:37帰るころは雨に・・・。今日は娘と二人でいろいろと用事を済ませるためにお出かけ。台風5号の影響で、出かけたころは青空でしたが、帰宅するころは雨が降り出しました。用事が終わったあとは、コメダ珈琲でお昼ご飯。暑いので、二人でこのような飲み物を^^
2017.08.04 13:5015年ぶりぐらいに娘とル・シーニュに入っているyogorinoで、クレープをいただきました。このタイプのクレープをいただくのは、おそらく15年ぶり位になるのでは・・・と思います。家でクレープシュゼットをつくることがあっても、意外とこのタイプを食べる機会がなかったです。yogorinoのクレープは、私にとってあっさりしていてちょうど良い甘さで美味しくて、娘と共にパクパクとあっという間に完食しました^^ごちそうさまでした♪