2017.07.28 14:253人で見学武蔵野市にあるNTT技術資料館に行ってきました。 通信事業の歴史や、開発されたきた技術やが展示された史料館となっていて、広い館内に、普段は見られない本物の数々がみられて感動しました。 ガイドツアーの方が(ガイドツアーは要予約と書いてありましたが、今回訪れてみるとスタッフの方が一緒について案内してくださいました)一つ一つ丁寧に解説してくださるので、よくわかりました。.
2017.07.25 14:50お土産テスト期間中の娘が早く帰ってきて、私にお土産を^^くりこ庵の鯛焼き。私はこし餡、娘はカスタード。初めていただいたけれど、ボリュームがあって食べごたえがあり、美味しかったです、ごちそうさま。ゲリラ豪雨、中央線の北側エリアはすごかったようです。でも中央線の南側の地域の我が家のエリアはあそこまで酷くなくて、ニュースをみて驚きました。今日は家事をしながらでしたが、テレビで閉会中審査を見ていました・・・。
2017.07.24 03:15可愛い^^こういうのを見つけました。lineのスタンプで新しく登場した、高橋大輔×カトリーヌあやこスタンプ^^大ちゃんファンの私は早速購入して、lineで使っています。カトリーヌあやこさんの描く大ちゃんがとても可愛くて、お気に入りです。また違うバージョンでの第二弾があったらほしいです。おやすみスタンプがあるけれど、おはようスタンプはついていないので、ぜひぜひあったらとても嬉しいです。企画の方、ぜひぜひお願いいたします♪
2017.07.22 13:40エッグスタンド50年ぐらい前のエッグスタンド。 幼いころに実家で使っていたエッグスタンドで、当時からとっても気に入っていました。 20年ぐらい前に、母が三つ分けてくれました。このエッグスタンドを壊したくない・・・と、なんだか使うのが惜しくて、ずっととある場所に飾ったままでした。 でも、やはり器は使ってこそかなーと考えを改めて、これから使うことにします。 母はおそらく我が家の構成を考えて、水色1つピンクを2つくれたのだと思いますが、我家は私が青系、主人が赤系が好きということで、おそらくエッグスタンドは主人と娘ががピンク、私が水色を使うことになると思います。
2017.07.19 13:50梅雨明け梅雨が明けました。あまりにも暑くて、散策する気になれません。そのせいで、伊能さんの万歩計はなかなか歩数を刻むことができなくて、青森から脱出するのにまだまだ時間がかかりそうです^^;
2017.07.18 11:06再会今日は友人Mちゃんと再会。写真は新宿高野の新宿西口メトロ食堂街で。二種類のミニサンドイッチ&ミニサラダ&ミニスープ&ミニパフェのセットにお茶がついています。お昼ご飯を一緒にいただきながら、楽しく過ごしました。ちょくちょく会えないのが本当に残念です。再会するたび、お家が近かったらどんなに良かったかなといつも思います。出会って40年ちょっと。ずっと交流が続いている大切な友人です。また次の再会を楽しみにしています。
2017.07.15 04:01メロンパン@HOKUOHOKUOのメロンパン^^私はこのメロンパンが大好きです。今は中にクリームが入っていたり、香料が効いているメロンパンなどありますが、私はシンプルな優しいメロンパンが好みで、HOKUOはそういう意味で、表面のクッキー部分、パンの柔らかさも含めて私好みのメロンパンでした。HOKUOは小田急系のパン屋さんだから新宿や小田急沿線などでは買えても、なかなか我が家付近ではお店がなかったので、京王線沿線の我が家のエリアにもあったらよいのにと思っていました。今回ル・シーニュが開店して、府中駅南口からペデストリアンデッキを進んで直にHOKUOに行けるようになって嬉しいです。サンドイッチをはじめ、他にも好きなパンがあるので、これから楽しみです。
2017.07.14 13:25新しくできたけれど府中駅南口再開発ビルが完成して、今日がOpenの日でした。あまりにもそのビルが今日は混んでいたので、今度ゆっくり日を改めてビルの中を訪れてみたいと思いました。以前だったら頑張ってあちらこちらと行っていた私ですが、今回はそこまで頑張るエネルギーが無かったです。でもそのおかげで、普段行くところがいつもより空いていたので、わたしにとっては逆にゆったり買い物ができて助かりました^^今日も暑い1日で、ぐったり・・・。