2016.12.31 07:292016年12月31日今年も残すところ、あと数時間となりました。今年を振り返れば、自分自身のことはもちろんのこと、家族のことでも考える出来事がたくさんあり、多忙な1年となりました。でもそのおかげでこそ得られることもたくさんあったので、全体としてはそれなりに充実して良かったのではと感じています。来年はどんな1年になるのだろう…まずは健康第一に、日々の出会いを大切に、そして感謝しながら穏やかに過ごせることができれば・・・と思っています。
2016.12.31 06:39年越し蕎麦早いもので今日は2016年の大晦日。我が家では年越しそばを、府中の千寿というお蕎麦屋さんでいただいています。大晦日に千寿さんでいただく天せいろも今年で8回目。女将さんも我が家を覚えていてくださっているので、いつもの・・・で分かってくださいます(笑)お蕎麦とつゆはもちろんのこと、天麩羅も…薬味も・・・一つ一つとても美味しいです。今日は大晦日だと実感するのは、「今年も無事に1年を迎えることができた・・・」と、毎年同じ席で美味しい天せいろを三人でいただけるこの時です。
2016.12.31 06:16やっと青森私の万歩計である「新・平成の伊能忠敬」。今日2016年12月31日に、やっと青森に到着いたしました。万歩計をを持って歩くのをついつい忘れることも多くて、なかなか進まないのですが^^;東京を出て1441日目、累計2169kmで累計378万歩となりました。
2016.12.30 05:49あと二日昨日、主人も仕事納めとなりました。新年に向けての準備のお買い物をここ数日少しずつ行っていましたが、今日は主人と二人でお出かけしてきました。開店時間も早まって、デパ地下&スーパーと共にとても賑わっていました。ほぼ予定の買い物も無事に終了。けやき並木も国旗が飾れています。
2016.12.29 08:33芋けんぴ@芋屋金次郎両親が送ってくれた、芋屋金次郎の芋けんぴ。コレド室町2で芋屋金次郎の芋けんぴ購入して以来、この芋けんぴが大好きになりました。芋けんぴ=芋屋金次郎です^^送ってもらった品物は、シックな包装紙(包装紙の裏側の絵もステキでした)に包まれていました。そして包装紙をあけると・・・・
2016.12.28 07:49娘とお出かけここ数日体調が今一つでしたが、この日は娘の用事にお付き合いで、普段行かないエリアへ、お出かけ。京王線武蔵野台駅を下車して、「同じ市内でも街の雰囲気が違うね」と娘とてくてく歩きました。そして久しぶりコメダ珈琲店へ行きました。今回訪れたのは、府中白糸台店。住宅街にあるのですが、コメダのお店の雰囲気もお料理も好きな私たちなので、こんな感じに近所にコメダがあったらなあ・・・と思いました。
2016.12.25 07:428年ぶりに・・・3時間半弱しか会えなかったけれど、久しぶり三姉妹が揃いました。それも8年ぶり・・・と長い月日の流れがありました。二人のうち、どちらかと一緒になることがあっても、なかなか三人一緒になるということができませんでした。今回三姉妹そろって急に会うことになったのは、それなりの理由がありました。だから楽しい話がメインというわけではなかったのですが、でもそのことが三人がそろう切っ掛けになり、そして意見交換できたことは良かったし、楽しい一時を過ごすことができて本当に嬉しく思いました。東京駅の大丸にある千疋屋で、モーニングセット。前回は友人と2段目のお皿にワッフルをチョイスしましたが、今回はフルーツサンドイッチをチョイス。千疋屋のフルーツサンドは美味しくて、いろいろ食べ...
2016.12.24 08:50つぼみ、つぼみ、つぼみ^^けやきなどの落葉ばかりつい目がいってしまいますが、主人とケーキ屋さんまでの往復の道で、桜の木にいっぱいつぼみがついていることに気が付きました。娘の母校の中学校にある桜のつぼみ
2016.12.24 08:40クリスマスイブ今年のクリスマスケーキは、我が家で大好きなケーキ屋さん、府中にあるパティスリー ラ ボンボニエールでお願いしました。マロンタルトのクリスマスケーキです。栗の風味をしっかり味わえる濃厚な味で、とても美味しかったです。家族そろっての楽しい会話とともに、紅茶と一緒にじっくりと味わいました。三人そろってのこうやってひと時を過ごすことが、いかに大切でありがたいことなのか・・・本当に幸せなことだとしみじみ感じます。
2016.12.24 08:30こちらもクリスマスバージョンにクリスマスイブになって、やっとリアル自宅にクリスマスの飾りをいくつか飾りました。そして忙しくてこれもずっとずっと休止しているデレステですが、お部屋だけクリスマスバージョンに模様替えをしました。第一お部屋と第二お部屋。第二のお部屋には中居くんがただいま出没中。
2016.12.21 08:07久しぶりのあんこう久しぶり、数十年ぶりにあんこうをいただきました。水戸にいてこそ食べられるあんこう。八百徳本店のあんこう供酢、本当に懐かしい^^肝の入った濃厚な旨みのあるこのお店の特製のみそだれを付けながらいただくあんこうは、あんこうの皮をはじめ、いろいろな部位を楽しく味わえる絶品の一品です。