2016.01.31 13:51187日1月31日・・・187日目1月30日の186日目の写真を撮影するのを忘れてしまいました(涙)1月も今日で終わりの今日は、午後から選挙(府中市長選)に行ってきました。
2016.01.31 11:32ザルツシュタンゲル@ホーフベッカライエーデッガー・タックスマーチエキュート神田万世橋を訪れたときに、目に留まったパン屋さん。オーストリアの老舗ベーカリー、ホーフベッカライエーデッガー・タックス(HofbackereiEdegger-Tax)。14世紀から営業をはじめ、1888年にハプスブルグ家から王家御用達の称号を与えられたという伝統のパン屋さんなのだそうです。ザルツシュタンゲルという表面に岩塩とキャラウェイシードがまぶしてあるパンを購入して、今朝の朝食にいただいてみました。しっかりとした生地で程よい塩気と香りがして、食べ応えのある美味しいパンでした。値段がちょっと高いけれど、これなら納得して満足です^^機会あったら他のパンやケーキも味わってみたいです。
2016.01.30 10:55たくさん歩きました神田の竹むらで美味しい粟ぜんざい、そして揚げまんじゅうをいただきました。どちらもシンプルだからこそ、素材と味の良さがしっかりと伝わってきました。温かい粟ぜんざいと揚げたての揚げまんじゅうは、街を歩き続けて冷えた身体に沁みこんでいき、元気回復ました。竹むらは、建物がとても味わいがあって素敵です^^
2016.01.30 09:53これが本当に美味しいのよね^^名代とんかつすずやの新宿本店が、ただいまビル立替で休業中なので、ずっととんかつ茶漬けが食べられなかったけれど、 秋葉原店がUDXの中にあるということがわかり、訪れました。久しぶりのとんかつ茶漬け、美味しくいただきました。店内はスタッフの方々の雰囲気もサービスも良く、気持ち良くお食事ができました。
2016.01.30 09:40神田明神へDRYと二人で神田~秋葉原界隈にお出かけしました。まず最初に訪れたのが、神田明神。小雨が降って寒かったこともあってか、まだ境内はそんなに人が多くなくてよかったです。この神社の雰囲気、とても好きです。人気のラブライブの絵馬があったり、関連グッズが境内の一角の建物で販売されていたのにも驚きました。
2016.01.28 14:50184日1月28日・・・184日目葉っぱとにらめっこが続きます。このまま葉を残しておいたほうがよいのか、それとも切ってしまったほうがよいのか・・・。全体のバランスを考えるとこのままのほうがよいのかな・・・。
2016.01.28 02:10着々と・・・YOUと食料買出しに行きました。府中駅南口再開発はただいまこんな感じ。建物の骨組みが@@ここは商業施設と市の施設とマンションが一体化した複合施設が出来上がります。
2016.01.27 09:15183日目1月27日・・・183日目マチルダに霧吹きしながらYOUとマチルダの葉っぱについて話していたのですが、乾燥が原因か、それとも今の時期、日差しが部屋の奥のほうまで入ってくるから、そのせいで葉が日焼けして傷むのかもしれないと思うのですが、実際どうなのでしょう・・・。窓側の葉は傷み、手前側は青々としているし・・・。今日は通院。まだ眼は当分お薬服用継続。花粉の季節なので、目薬もプラス。