2016.09.09 13:52マチルダ1年1ケ月と13日我が家のジャックと豆の木であるマチルダは、今日で1年1ケ月と13日となりました。昨日は気が付かなかったのでが、新しい芽が出ていたのに気が付きました@@ずっと成長が止まっていたようになっていたから、とても嬉しいです。新しい芽は、やはり時間とともにゆらゆら動いています(笑)うまく成長して背丈が大きくなるのがたのしみです。
2016.08.31 14:538月も今日で終わり8月もアッ@@という間に終わってしまいました。この8月はアクティブな1ケ月だったと思います。反面、台風が続けてやってきたので、体調が今一つでもありましたが、うまく乗り切ったと感じています。写真は8月29日のマチルダ。1年1ヶ月と2日です。ずっと成長するということもなく、現状維持の状態です。冬に葉が焼けたところもそのままになっています。
2016.07.10 14:50マチルダ348日目今日は参議院議員選挙の日。今回の選挙から娘も選挙権をもつことになったので、午前は家族そろって近くの投票所に行ってきました。昨夜は娘も選挙公報をじっくりと読んで考えていたようです。マチルダ、348日目。昨日気が付いたのですが、けっこう傾いていた幹が、以前よりまっすぐになってきたように思います。蒸し暑くなってきて、マチルダは元気になってきたのかしら^^また新しい枝が出てきますように・・・。
2016.06.09 14:36マチルダ317日目今朝は霧雨が降り、日中はどんよりとした空模様となりました。お庭の剪定作業が昨日から続いたので、日中は窓が開けられませんでした。久しぶりのマチルダの記事。数え間違いじゃなければ、今日で317日目となります。冬に葉焼けしてしまった部分以外はうまく育っていると思います。背丈が現状のままなので、もっと伸びるといいな・・・。葉のバランスが悪くて傾いています^^;葉が乾かないようにと、霧吹きで気が付いたら葉に潤いを持たせるようにしています。春になってからは、肥料は液体のものを一ケ月に一度あげるようにしています。
2016.05.09 14:56マチルダ286日目いつもの1日が始まりました。またお弁当作りが再開となりましたが、ちゃんと起きられるか心配になって、起床予定時間よりも早く眼が覚めてしまいました^^;マチルダ286日目の写真。冬に葉っぱが乾燥で変色してしまった部分以外は、なんとかそのまま緑を保っています。ちょっと傾いています。
2016.03.30 14:55マチルダ246日3月30日・・・マチルダ246日目こちらもだいぶ更新が空いてしまいましたが、246日目のマチルダ。私が姉のところにサポートに行っていた間も、家族がマチルダのお世話をしてくれていました。ありがとう^^
2016.02.27 14:3620年ぶりに…/府中駅南口再開発状況/ピアチェーレでランチ/マチルダ214日2月27日・・・マチルダ214日目今日は20年ぶりに定期券を購入しました。3月はちょっとお手伝いをする用事ができて、1ケ月だけ使うことになりました。京王バスのモットクパス。設定運賃範囲内の区間で利用することができます。京王バス二つを乗り継ぐことになるときなど、普通に現金を支払うよりも断然安く乗れるので助かります。
2016.02.26 13:59マチルダ213日2月26日・・・マチルダ213日目葉の傷み具合がわかるように、いつもとは違う角度で写してみました。YOUは所属しているサークルの公演が近いこともあり、今日は大学へ。今回の公演はどうしても都合がつかないので見に行けないけれど、次の時はぜひ見に行きたいと思います。今夜は私独りの夕食となりました・・・やはり夕食は誰かと一緒に食べたいな^^
2016.02.25 13:53マチルダ212日2月25日・・・マチルダ212日目お天気が回復するのは嬉しいけれど、今度は花粉が多くなってくるので、晴れていても外に洗濯物が干せない時期になる我が家です。マチルダ、乾燥気味なので、たっぷりと葉にも霧吹きでお水をふりかけました。
2016.02.24 13:34なんのはなさんとお庭で・・・/マチルダ211日目2月24日・・・マチルダ211日目今日は通院の日。また更に先月より回復しているけれど、来月からは忙しくなるので、なんとかまた悪化しないように乗り越えたいな・・・。なんのはなさんのお誕生日なので、お庭でお祝いをして、楽しいひと時を過ごしました^^
2016.02.22 14:50マチルダ209日2月22日・・・マチルダ209日目YOUと聖蹟桜ヶ丘まで買い物へ。今日は風が冷たかった・・・。それで夕食は予定してメニューを変更して、お鍋となりました^^2月もあと1週間。