2016.11.28 12:31第二庭をちょっと・・・。今日はいつもの通院の時に、インフルエンザの予防接種も受けてきました。ココログのインターポットの庭、第二庭の手入れを全くしていなかったので、久しぶり改造しました。第一庭はたくさんお花を植えてずっとそのままにしているのと違って、こちらは季節ごとに変えて変化を楽しもうと、お庭1シート分と小さく作ってあります。この一ヶ月、忙しくしていたので、お庭作業をずっと放置していました。本当はもっとゲームを楽しんでいろいろとアイテムを増やして手を加えて・・・としたいところですが、その余裕がありません。アバターもそのままずっと変えていません。12月になったらアバターもお着替えさせないと・・・。
2016.11.26 11:53こちらも工事が始まりました南口の再開発とともに、今度は府中駅北口にあるビルが解体されています。建物の奥はけやき並木です。この建物の跡地はこれからどんな風になっていくのかしら・・・。駅周辺の風景がこれから変わっていきます。
2016.11.25 12:30麿んぱん@Le repas(ルパ)買い物帰りにお昼ご飯にパンを購入しようとルパ府中店に行ったら、漫画漫画「ちはやふる」のコミック29巻に出てくる麿んぱんとふあんぱんが販売されていました。この話の主人公の綾瀬千早とその幼馴染・真島太一が府中市在住という設定なので、話の中に府中が出てきます。ちはやふるフェスティバルin2016と京王グループのコラボ商品で、府中店と東府中店で11月30日までの数量限定販売なのだそうです。麿という名前が気に入って、麿んぱんのほうを購入。
2016.11.24 06:3454年ぶり朝起きたら、天気予報通りに雪が降っていました。今年の東京の初雪が11月24日@@東京では11月に雪が降るのは54年ぶりとのことだそうですが、11月に雪が降るだなんて驚きました。写真は午前10時半過ぎの我が家の庭です。
2016.11.23 07:42だいぶできていますスタバで主人とお茶をしながら、目の前の風景をパチリ。南口再開発で、新しいビルの工事がだいぶ進み、徐々に姿を現してきました。このビルのすぐ南側にある伊勢丹府中店、閉鎖の噂があるけれど、どうなるのだろう・・・。私は好きなので、本当に残ってほしいです。
2016.11.23 07:37お昼に大國魂神社に行った後は、久しぶりにらいおんラーメン府中本店でラーメンをいただきました。ここのラーメンは、ここでしか味わえないラーメンだと思います。今回はまかないラーメンをいただきました。すべての具が入っている(どの具もそれぞれ美味しい)まかないラーメンは、モチモチした太い麺と個性的なスープにとても合っていて、ボリュームがありました。食べごたえあり、美味しくいただきました。この写真では白いレンゲと重なっていて見えないのですが、ステンレスの穴がぽつぽつあいている穴開きレンゲが一緒についてくるのもうれしかったです。コーンなどの細かい具を食べる時にとても食べやすかったです。
2016.11.21 07:42初めてのお店娘と国分寺で買い物をしたとき、初めて新しいお店に訪れました。JR国分寺駅の北口にある、その名の通りの 北口カフェ。いつもいつも通るたびに気になっていました。店内はアンティーク調のカフェで、ゆったりした空間のお店の雰囲気はリンクを貼ったのでご覧ください。→北口カフェ
2016.11.19 13:36送られてきました購入していたさんまのかば焼きの缶詰が、自主回収の該当商品でした。1パック3缶入りを購入していて、そのうち2缶はすでに食べてしまっていました(幸い異常は感じられなかった)。それで残り1缶を着払いで送っていたのです。今日、お手紙とともにクオカード300円分が送られてきました。過去にも違う品物で自主回収該当商品に当たってしまったことがありましたが、改めて食の安全を考える出来事でした。
2016.11.19 13:26雨上がりちょうど雨が上がったころに、食料の買い出しのために主人と外出してきました。雨に濡れたけやきがきれいでした。けやきの紅葉が美しいだけではなく、けやきの枝ぶりがまたなんともいえない美しさ。街を歩いていて楽しい季節です。