2016.07.31 14:53 女子会(その2)お昼のランチが終わってから、バスに乗って浜松町駅、そして山手線で有楽町へ。新しくオープンした有楽町駅前の東急プラザ銀座へ。東急プラザ屋上のキリコテラスから映した風景。
2016.07.30 03:00女子会(その1)姉と娘と三人で、若いころに姉と一緒に住んでいた街を三か所散策してきました。こういう街に住んでいたのだと、姉とともに娘に当時の話をしながら、三人で楽しみました。 懐かしかったです。芝浦の倶楽湾で姉にランチをご馳走になりました^^ お料理がどれを食べても美味しくて、そしてお店の雰囲気もスタッフさんのサービスもとても良くて、気持ちの良いひと時を過ごせ満足しました。私と娘は初めて訪れましたが、また再訪したいです。土曜限定飲茶コース(凍頂烏龍茶付き)前菜三品の盛り合わせ
2016.07.29 14:10夏の空梅雨が明け、まさに今日は夏の空!そしてじりじりと暑い1日でした。ポケモンGOの配信が始まって、ポケモンGOをやっていると思われる人たちと出会うことが街で多くなりました。私はポケモンに興味が無いのでポケモンGOはやっていません。もともと外でスマホやタブレットのカメラで風景など写真を撮る私ですが、知らない人に「あの人もポケモンGOをやっている」と思われると嫌だな^^;と思うと、何となくスマホを鞄から出すのも躊躇していました。でも娘が「ポケモンGOをやっている人はスマホを縦にもっているし、動作が違うからわかるわよ」とのこと。それなら今まで通り撮影しても大丈夫かしら・・・。
2016.07.26 14:08ありがとう^^「つぶらなカボス」今日は雨で少し肌寒い1日となりました。朝、娘宛の荷物が届き、私の両親からの贈り物でした。箱を開封したら、大分で作られた「つぶらなカボス」というカボスのジュースがたくさん入っていました。このアルミ缶のデザインがとても可愛いです。さわやかなカボスの香りと夏ミカンのツブにはちみつを加えて仕上げましたとのこと。早速冷蔵庫で冷やして飲んでみたら、とてもとてもさわやかな美味しいジュースで、後味も良くて満足でした。ごちそうさまでした^^
2016.07.25 14:45今日は鯛焼き(いや、通院)の日通院日だったので、帰りはいつものように鯛焼きを購入して帰ってきました。今日は家族が皆お休みだったので、今回は鯛焼きを三匹購入して、皆で美味しくいただきました(主人と私は小倉餡ですが、娘はカスタードクリーム^^;)。今の薬を服用していると眼の状態は現状よりも悪くなることはなく安定します。先生と相談してまだ当分の間は薬の服用を続けることにしたので、通院はまだ当分続きます。また来月も鯛焼きだ!
2016.07.24 14:52たこ焼き作り今日は日曜日。今日は朝からずっと家族全員がそろっていたので、リクエストでお昼はたこ焼きを作ることになりました。たこ焼きを作る回数が増えて、調理中の三人の呼吸も合って良い感じに焼きあがります。皆でたこ焼きを一緒に作りながらいろいろと雑談するのはとても楽しいひと時です。そして夕食は餃子でした。餃子を作るときも、なるべく家族がそろったときに作るようにしていて、たこ焼き同様に皆で一緒に作りました。写真はお昼のたこ焼き^^
2016.07.23 13:25並べ隊 整列コアラ@奇譚クラブ普段ガチャガチャには興味がないのですが、コアラ大好きな私にとっては、テレビで偶然見たこの奇譚クラブのコアラのガチャガチャには心を動かされました。並べ隊 整列コアラとネーミングも面白いです。左から先頭、前へならえ、小さく前へならえ、気をつけ・・・と4種類。
2016.07.21 14:30QUOカードが当たりました^^今日はバタバタすることがあり、ちょっと落ち着かない1日となりました。そのような1日でしたが、良いこともありました^^伊藤園の健康ミネラル麦茶のキャンペーンで、QUOカード500円×3枚が当たりました♪コンビニでアイスクリームを購入して家族でのオヤツにしようかしら・・・と思っています。
2016.07.20 14:59和みの世界/雑感昨日の写真ですが^^;なんのはなさんがお庭に遊びにきてくださいました。二人とも浴衣にかんざしという姿で、たくさんお庭を歩いていました。1枚目の写真は第二庭。第一庭はずっとそのまま変化なしですが、こちらの第二庭はそのときの季節やテーマに合わせて、シートから変えるようにしています。ほとんど第一庭に植物を植えているので、こちらはすっきりと。