聖蹟桜ヶ丘の京王デパートの、「シルバニアの森マーケット」のコーナーを通り過ぎようとしたら、偶然見つけたのでした。人形のほかには、黄色と白の二枚のポーチがついていて、実際にそれぞれの大人のコアラが、子供のコアラをおんぶしたり抱っこしたりと、ディスプレイできるようになっています。
以前はアメリカやヨーロッパでは販売しているのに、日本では買えないシルバニアファミリーのシリーズがけっこうある事を、他のサイトで知りました。その1つにこのコアラのファミリーもあったのでした。しかし、そのシリーズが、今は逆輸入するようになって、日本の「シルバニアの森マーケット」にて国内販売をするようになっていたのですね。
箱には、『THE BILLABONG KOALA FAMILY』と記されていました。説明の英文をざっと読むと、
父の名はRolfで、ペインティングと音楽レッスンをしているようです。
母の名はMatildaで、保育園?のヘルパーさんで、基本のABCや数える事を教えているようです。
男の子の名はJasonで、恐竜が好きで、発掘をしたいそうですが、母にまだ無理と言われているそうです。
女の子の名はKylieで、ダンスしたり歌ったり騒音を発する事を愛しているようです。父は、いつの日か彼女が偉大な歌手になると思って応援しているそうです。
コアラの留学生と見比べると、雰囲気がまた違いますね。
0コメント